60190☆せい。 2015/06/24 23:57 (iPhone ios8.3)
名波の言う ”アクションサッカー”理論。

果たして選手達はどれだけ理解しているか?
が問題かもね〜。

攻撃に関してはデータに表れている通りで選手達も理解しているのだろう。

守備も”アクション”となると名波さん…一から十まで教えて貰わないと…ワカリマセン。
という選手もいるのでは?

黄金期には質の高いボランチが揃っていてDFラインは役割がはっきりとして簡単だったと思います。

名波はその黄金期時代の攻撃的な部分を担う主力選手で、守備に関しては知識的な部分ではあくまで私感ですが懐疑的に見ています。

”アクションサッカー”
圧倒的戦力を備えたチームが掲げる事が出来る理想。
だと思います。

今のジュビロには身の丈以上の理想だと思いますよ。

ちょっと批判的ですが事実ですよね。
数値やデータで示されてる以上、守備を固める戦術やシステムを早めに構築するのが急務です、名波監督。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る