602173☆ああ 2022/05/19 00:50 (iOS15.4.1)
>>602167
鹿沼や力也を絶賛する声が大きい
確かに運動量は多いし、鹿沼は危険の芽をつめる。
ただビルドアップや攻撃センス、あとゲームコントロールはダントツでヤットの方が上なんだよな。
ヤットがビルドアップを担ってくれるぶん高い位置でプレーできてるから目立たないけど、ボランチとしての能力はフベロ時代の上原とあんまり変わってない。首を振れてないから視野外から急にきた敵からボールを奪われるシーンも多いし、前を向けるのにバックパスをすることも結構ある。
そもそも上原って1.5列目の方がむいてますよね。