610194☆ああ  2022/05/26 11:25 (SO-52A)
>>610176
だからパス回らないのは前線3枚(健勇を除く)のポジショニングが馬鹿みたいに悪いからなんだって何度言ったら分かるん...

健勇の評価は現状どう見ても得点0だから点取り屋のFWとしては最低よ?でもな健勇がスタメンに居ない試合チャンスメイクの数ほぼ0じゃねぇか、浦和戦も今回の神戸戦もな、前半シュート1本、チャンスと言うチャンスも作れてないのどのポジションのせいかよく分かるじゃん....今までの試合通してチームで1番層が厚いはずのOMF組もまともな実績無いけど?大津もジャメも結局相手が疲れてきたタイミングでの個人技得点だけだし、大森もそう、金子黒川は出てもほぼ戦力になってないし、10番は調子上がらずで1試合しか出てない(その1試合は京都だし)

攻撃面では得点しか見てない人が健勇健勇ラッソラッソと批判してるし、守備は前線のポジショニングが悪いせいで攻めれないから、自陣でのパスが増えてミス増えてサンドバックじゃん

守備する時間が長けりゃどんな鉄壁を誇るチームだろうが失点はするんだよ(3年前の高校選手権準決勝、静学対矢板中央がいい例だろ)
ましてやJ1だぞ?守備時間長けりゃどう足掻いても失点はするわ、余程スーパーなCBとGK居なきゃ、どんなチームだろうが失点はかさむわ。

失点無くしたいならミス減らせ、ミス減らす為なら攻撃をやりきれ、雑なクリアをするな、セカンド奪取率を上げろ、これらのタスクは大概OMFとボランチの仕事だろ、結局中央が死んでんだから健勇健勇って批判する前にもっと試合を客観的に、相手とこっちの選手間にある線の交わりでバランスを考えろ

健勇が点取れてないのは何も言わねぇし、苛立っては居るけど
そもそものチャンスが少ねぇんだからまずチャンス増やす事考えろ
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る