614929☆ああ 2022/05/30 11:56 (iOS15.4.1)
まずはホームで、前々節もそうですが勝点を取れなかったことを、本当に申し訳なく思っています。
ゲーム内容としては、我々が劣勢になることは始まる前からある程度準備をして、どうやって失点を防ぎゼロの時間を長くするかという、まずはそういう取り組みの中で入りました。その中で、ゴール前で守るだけではなく前線からのプレッシャーをかけることと、我々のミドルゾーンのところでしっかりとボールを奪いに行くということ、これを選手たちは我々スタッフが考えた戦術の中で凄くやってくれたなと感じています。
前半危ない場面もありましたが、しっかりそこを抑えられたこと、後半に入って少しの修正でもっと前にいけるということがあったので、修正を加えながら相手のプレッシャーをしっかり剥がしていこうと。それは後半に入って失点する前まではしっかりできていたと思いますし、選手たちがチャレンジしてくれたことは素晴らしかったと思います。
ただ、やはり失点した場面もそうですが、相手のストロングのところでやられてしまいました。我々としてそこは、やはり力が無かったかなと思っています。両サイドのスピードがある選手たちにサイドを突破され、横浜さんはクロスから点が取れている中で、そのクロスの部分を抑えきれなかったことは、今の我々の力の無さかなと思っています。そこをしっかりと追い付けるように、一つひとつ積み上げていかないといけないかなと思っています。