617896☆ああ 2022/06/06 15:12 (iOS15.5)
みんな気づいてるかと思ったけど本気で気づいていない人がいてびっくり。
マサくんは特定条件下でのみ結果が出せる監督なので、もし今年続投していたら今以上に厳しい結果になっていたのは想像に難くないので、交代して良かったと思いますよ。シーズン途中解任するのも忍びないでしょ。
まず選手層がリーグの中でトップクラスであること。
個の力で殴り合うスタイルなので選手の質が相対的に高くないと機能しない。
そして大人の選手が揃っていること。決め事ではなく、ピッチ上で選手がその場で判断することを求める(丸投げともいう)ため、成熟した選手が揃っていることが必要。
なので、昨年や黄金期はこの条件に当てはまり結果を出せた。
逆に18年の新潟での惨事は、これらの前提条件がなかったため起こった。
そして今のJ1で勝つにはプラス戦術や、若手の伸びしろといったものも不可欠です。
マサくんのサッカーが好きというのは『勝てる条件下で監督やっている限りは』攻撃的で楽しいということ。
今年続投してマサくんファンが失望することにならなくてよかったと思います。