61932☆せい。 2015/07/10 06:59 (iPhone ios8.4)
”攻撃時は常に3人でトライアングルを型取るポジショニングしパスコースを確保する”

確かに名波が考える形はなんとなく理解は出来る。

しかし、それを意識するあまり90分持たないガス欠する選手の続出、それに伴い前半と全く違うチームに変貌してしまい終盤になるにつれて、苦し紛れの時間稼ぎ、結局パスの出し所が無くモタつきボール奪取されカウンターで失点など…

”相手を走らせる為、スタミナを奪う為でもあるパス回しによるポゼッション”

多分、そういった狙いもあるのだろうが現状はそれが逆効果で自らを消耗させてしまっているのではないでしょうか?

康太や宮崎が機能しなくなったら、そりゃ違うチームに豹変するでしょう、悪い意味で。

意味がないパス回しの為の消耗。
対戦チームはそこが狙い目。

ピッチ上の選手達がどれだけ考えながらゲームメークしているか?

”90分通してのゲームメーク”
名波が選手に伝えないとならない事、現状チームに不足している事の一つだと思います。

補強するにしろしないにしろ、今は持ち駒で勝負するしかないんです。

大人の考え方が足らないチームだと、つくづく感じる最近のジュビロ。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る