643982☆sei 2022/07/14 18:18 (iOS15.5)
確かにこのクソ暑い中、90分間サッカーやるのはキツイよね。
いくらトレーニングを積み重ねたプロ選手でもね。ましてや30歳に近い年齢にもなればね。
でもね、時代は"スプリント"を必要とするサッカーが主流。
それを可能とするフィジカル、戦術眼、ポジショニングなど。
戦術を実行するのはピッチ上の選手たちだ。
ただ、操り人形の様に監督の言う事に耳を傾けて聞き入れてやれば良い訳じゃないですよ、プロプレーヤーなんだから。
戦術を守るだけではない、アイデアを付け足す、上乗せする動き。自分勝手ではなく、効果的、意図的なプレー。
観客の立場からしたら、戦術と選手個々の意図的なプレーが度々見られるならば多少のミスは気にならないよ。
そういう観点から見ると、ヤット、大森、雄斗、グラッサあたりは感じるプレーヤーたちなんだと思います。
鹿沼、吉長、黒川
あなたたちは、そのパーソナリティを活かす方法を各々伸ばして行けば近い将来、ジュビロの顔となり、スターとなる資質は持ち合わせている選手だと期待している。
…プレー中は品行方正じゃなく立っていいんだぞ、振り切ったプレーヤーとなるにはオリジナリティを示せ!
今以下の順位はないんだから!やって見せてくれ!