64420☆あ 2015/07/27 13:14 (iPhone ios8.3)
男性
冷静な意見の方が増えてきて、安心しました。

今季、開幕当初はすごく選手とサポの一体感が増したと感じていました。
でもそれが少し負けが込んでくると選手にばかり責任を求め、ブーイングと罵声ばかりなのが気になっていました。
こういう時こそ“サポート”するのがサポーターだと思うので。ブーイングと罵声はサポートではないと思うので。
今こそ一体感を持って試合に挑まなくては。選手とサポの間は敵対する関係ではないはず。
ブーイング、罵声、事情聴取(?)等、おそらく良かれと思ってやっているんでしょうが、冷静になって考えてみると、独りよがりだったり自分のやり場のない怒りや気持ちをぶつけているだけだったりしないでしょうか?
“金払ってるから”、“こんなに応援してやってるのに”等の考えでやっているんだとしたら、観客ではあってもサポーターではないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る