651166☆sei 2022/07/18 12:54 (iOS15.5)
現状…何から修正して行けばいいのかなぁ?…そういう心境だろう、伊藤さん

序盤の連続失点でプランは台無し。
昨日のパターンは監督の采配うんぬんより、ピッチ上の選手たちの問題だと思います。

守備から攻撃へ。
ウチの立場だと受け身にならざるを得ないのだろうが、あまりにも受け身過ぎて組み立ての最初の所で奪われるこ場面の多い事。

ヤット、コースケ、力也
この3人の球離れの悪さがチーム事情を表している。
現代サッカーにおいて、受けてからスリータッチ以上のボール保持することは相手の策略にはめられているという事が多いのだと思います。

度々言っているが、全てにおいてスピード感が大事。
後、良く耳にするだろうが
"3人目の動き"
まず、ウチの現状では攻守において意思疎通がなって無い。
出し手と受け手、そこからまた連続していく事。

当然、ピッチ上の選手たちは知っているだろう、こんな事は。
ただ、やろうとしている事に繋ぎ合わせる思考力が足らないように見受ける。

守るにも、点を取るにも1人ではなく繋いだ先に結果がある。
もう一歩分、いや半歩分でもいいスピード感を持って欲しい。
それが出来ないのならば、このまま落ちて行くのだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る