652040☆ああ 2022/07/19 15:27 (iOS15.5)
>>652023
結局開幕からFWの軸を健勇に据えたところから噛み合ってないんだよな。
早めにラッソ軸に移行できてたら良かったが、第1節途中出場したラッソはいまいちで2節には退場。ラブプレーが目立ちその後使いづらくなってしまった。
その後4節から5試合勝ちなしで、再び9節からラッソを途中出場で使い始めたら大当たり。
健勇先発でリードされ、ラッソ途中投入で追いかけるパターンが定着した。
13節にはついにラッソ先発起用で勝利。ラッソが90分持たないので先行逃げ切り志向に傾くが、札幌戦で逆転負け。また監督は悩み始める。
17節鳥栖戦で再びラッソ先発で快勝。これでようやく戦い方も定まったと思いきや、18節からラッソ欠場で5試合連続勝ちなしと大失速。
結局健勇を早めに見切ってラッソ先発で固定すればよかったが、その決断が遅かったことが勝点取りこぼしに繋がっている。