661933☆ジュビロ磐田 2022/07/27 16:10 (SO-02L)
サポーターの行動もなに対しての行動なのか、応援してるチームが勝てないから行動する、外部の情報しかない状態で動くようじゃ陰湿なクレーム客と同じ。説明をしてくれ位なら分かるけどやめろとかはサポーターが発言することではない、選手、内部から発される言葉であり、特に監督の解任を促すのは間違ってる。例えばハリルみたいにあまりにも規律があり、選手達がストレス溜まってる、戦術に不満がとか、ガンバの宮本ツネみたいに気持ちがとかしか言わない監督ならまだしも伊藤監督はその試合のプランが見える。もちろんそれが直接結果には繋がらないこともあるけど鹿沼や、吉長の起用は間違いなく個人の成長だけでなく日頃のチームの練習、伊藤監督あってのこと。強化部の補強には疑問が残るが解任ではなくまず、説明をしてくれで、いいのでは?伊藤監督は離すべき人ではなく、もっと違うところに原因はあると思うし内部をなにも知らないサポーターがあれこれ直接言うのは相当のリスクや覚悟を持たないといけない。簡単には解任なんて言葉使わないで欲しい。