66204☆せい。 2015/08/10 21:13 (iPhone ios8.4)
男性
フィジカルや局面の一対一能力はプロになった時点である程度の基準を満たしているはず。
あとは経験値を積み上げ応用する能力というかイメージとか感覚の部分を磨くことが大事だと思いますね。
ウチの現状は個々能力は平均値以上に思えるがそこの部分の意識が低い様に見受けられる。
先ほども述べたけどミーティングや映像の見返しなどでチームとして守備意識をもっと深く突き詰める必要があるのではないでしょうか?
現状の戦術に守備意識を混ぜ込ませることが重要課題なのは明白。
90分通してのプランや準備、対策をイメージ出来ればガラリと変わるはずです。
大半の方々が懸念して来た事がはっきりと表面化した今、何かしら対応策を示して欲しいですね。