67022☆あ 2015/08/16 15:11 (SO-03G)
J1見ればわかる
試合数と失点数の最低ラインがイコールになってる
だからといって山形みたいに失点数か少なくても攻撃的にいかないと最下位。セカンドステージから読み取くと
広島、浦和とか川崎、東京
各自のスタイルを確率してるクラブが上位にくる
磐田もやっぱり目先の勝利も必要だけど、クラブとして確率しなきゃ上がっても、すぐ落ちてしまうと分かってるんだと思うよ
J1じゃ臨機応変と言えば聞こえはいいけど、ブレブレなことやってるとJ1クラブはちゃんとそれを仕留めてくる
セレッソがそうだった。クラブとしてブレブレ
監督コロコロ選手もコロコロ
苦しまないと良いサッカーなんか出来ないから応援しましょうよ
フロンターレも風間就任当初なんかとにかく酷かったけど、そこでもがいた分だけ攻撃的サッカー見てて楽しい、サッカーが出来るようになったんだし、今ネルシーニョ苦しんでるし、西野も苦しんでる
みんなで、苦しみましょう