674565☆青風◆2kGkudiwr6 2022/08/08 12:44 (Chrome)
昨日の試合で裏抜けを狙うのがジャメだけである必要はなかった。
それよりも、湘南戦のように力也が前線へ飛び出すとか、裏を狙って深さを作った分、1列下にクサビをいれるとか、そういった工夫が見られない単調な狙いだけだから鳥栖は対応しやすかったはず。
チームとして、どうやって攻めていくのかビジョンの共有がないまま終わった前半で、ラッソ投入からラッソの前への推進力勝負になった感じが否めない。
24節も戦って、まだこの状況はかなりひどいと思います。