690204☆ああ 2022/08/16 00:17 (iOS15.5)
>>690160
かなり昔の話なので現在と容易に比較は出来ませんが…

ガンバ西野監督就任当初は攻撃的サッカーを目指して試行錯誤していましたがなかなか上手くいかず、降格はしなかったものの鳴かず飛ばずでした。
ピンポイントな補強やチームスタイル継続の結果、一時の黄金期をつくることが出来たので、ヤットさんとしては継続することの重要性はかなり感じていると思います。

それが攻撃的だとか守備的だとかは関係なく、何事も継続しないと身につかないというのはヤットさんの信条の1つだと思うので、監督解任はかなり残念なのではないでしょうか。直接聞いてませんけどねww

伊藤監督は監督としてのペップを尊敬し、ヤットさんは選手としてのペップを手本にしてましたから、何かしら通じるものはあったかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る