702771☆ああ 2022/08/22 22:46 (iOS15.5)
>>702754
前プレに関しても整理されてないように感じました。
名古屋の監督はハセケンなのでおそらく攻撃面は選手のアドリブ性がかなり高いと思うんですよw
だからボランチが最終ラインに下りて4バックになってビルドアップをする場面もあったんですが、その時にどうプレスをかけにいくのか選手が戸惑っていてかなり探り探りだったんですよね。
ジュビロの悪い癖で最終ラインは上げられない、前の選手はプレスに行きたい現象が起きてまた間延び気味になってましたし。
試合後コメントで渋谷監督はコンパクトに出来たみたいな発言をされていましたが、僕にはコンパクトには全く見えませんでした…

槙人がリーダーになって中盤から前に指示を出すなり、キャプテンの力也がゲームの流れを読んで指示を出すなり、誰かがピッチでリーダーになって周りを動かさないと飲水タイムまで待ってたらやられますからね。ちゃんとしたリーダーがいないというのも今のチームの弱みですよね。精神論で鼓舞します‼︎だけのリーダーじゃなく、しっかり論理的にも考えられるリーダーね!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る