703129☆ああ 2022/08/24 11:52 (iOS15.6)
>>703122
どこまで分かっているのか知らんが、ヤマ発ほどの大企業が、そんな簡単に方針を変えないよ。
ラグビーも野球も定期的な観点で予算案が組まれているよ。
もし、ヤマ発がサッカーから手を引くつもりならば、これから悲惨な程に目に付かない様になるよ。
サッカー、野球、ラグビー。
それぞれの活動規模に合ったスポンサードをしてるよ。
野球はアマチュア、ラグビーはプロリーグの立ち上げ創世記。
サッカーはチームの成績悪化、後退。
そんな偏見的にサッカーだ、野球だ、ラグビーだと風見鶏な意思決定はしてない。
ヤマ発からしたら、時勢に合わせある程度の市場価値を見極めスポンサーしてるよ。
逆を言えばラグビーはこの先、プロリーグは維持可能か?と見るのが世間一般的な見解だと思う。
今はまだリーグ創世記、完全に先行投資時期だ。
ちゃんとバランス感覚良く物事を把握する事が大事。