704831☆sei 2022/08/28 09:28 (iOS15.6)
>>704806
それも悪くないが、指導者としての資質ありきで。
名波、中山、秀人、誠、前田など。
ジュビロの場合、指導者のポジションに就くまでの上積みが無いままトップチームの監督に就いた名波。
名波のカリスマ性は無視出来ない。
フロント、経営陣はそこをどう評価して監督採用したのか?
観客動員、話題性、チーム強化など。
あいにく、これまでのジュビロは全て経営的視点で採算面重視でしかない様にしか思えなかった。
確かにお金は大事だ。
だが、それを追求した結果が現状だ。
お金はあるが魅力も無いし、強くも無い。
むしろ、へっぽこ弱々チームに収まりつつある。
"J2でもチームは消滅しない"
この意味をどう捉えるのかは人それぞれ。
長くなったが、とにかくチームが勝つ事、強くなる事。
それが当たり前に最優先となる環境。
それが無いならばOB人事は認めがたい。