710278☆さーもす 2022/09/06 15:29 (iOS15.6.1)
男性
アキラ監督のサッカーを選手が体現できなかった、もう少し長いスパンで任せて形を作りたかったってのは分かるし賛成派なんですが、そもそも試合途中のマネジメントが少し遅い気がしました。
5.6月と前半はしのぎ、後半パワーを持って戦うであろう戦いかたに、前半に守り切れず2失点後半、まだ選手交代はないのか?と思ったことは現地観戦で多々あったのは事実です。
その点渋谷さんは思い切りがいいというか、割り切ってますよね
この前だって、後半開始から守備でサボりが見えてきた大森に変えて大津、裏抜けが少なくなってきた頃にジャメに変えて金子、攻撃が停滞する大井に変えて吉長、ゆうとを右CBにして右サイドの攻撃活性化。最後65分台に切り札ファビと見ててまだ?まだ?とは感じなかったです。点取りに行くんだってのが選手にも伝わった2点だった気がします。
ここ最近得点がなかったのは選手能力ももちろんですが能力▷気持ちが勝ったこの前の柏戦でしたね。