719067☆セグンドケイ 2022/09/16 06:31 (iOS14.4.1)
意図的に相手にボールを握らせ、チャンスを窺う事も十分「アクション」サッカーですけどね。

黄金期OBはアジウソンのサッカーが嫌で出てった人が多いから、成功者ならではの凝り固まった概念が頭にこびりついていて、それが指導者や監督としての成長を阻害してる側面がある。

俊哉はアジウソンの前の昌邦時代に名古屋行ったけど、黄金期のサッカーはもう高齢化で出来ないから「奪ってから早く」と「クロスからの得点増」を標榜し、若手の成岡とかに世代交代を進めたかった昌邦が嫌で出てった人。

あまり期待出来ないね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る