723765☆sei 2022/09/26 21:35 (iOS15.6)
>>723747
スタジアム周辺のみ開催可能な状態だとしても、サポやファン、観戦者、その他無関係で被災者の方々の立場も含めたら、会場は準備出来ました、ハイ試合しましょうという単純な案件では無いと思うけどね。

磐田のスタジアム周辺が清水の現状と同じ状態だとしたら同じ様に考えられますか?
実質、そういう方々も西部地区の各所にいます。

自宅が水害に遭い、復旧するまでにいかほどの労力や経済的負担など、どうにもならない状態の方々が多数いる事をお忘れなく。

せめて、インフラ整備がほぼ全般復旧出来た時点まで待つ事が後々の為にもと思います。

強硬実施する事にどんな効果があるか?

サッカーが大好きだからこそ、思慮深い考察が必要だと思います。

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る