732543☆ああ 2022/10/19 21:39 (iOS16.0.3)
>>732489
Jリーグに登録ができても
移籍の経緯に関して国際ルールに違反していたら
制裁は受けるのは当然だと思うし、Jリーグ側もそこまで精査できない
代理人と強化部どちらかは必ずタイとの契約を把握していた訳で、クラブ側も把握していた可能性が高いと判断を受けたのが今回の処分内容
原告のクラブからすれば契約が先に決まっていたにも関わらず、さらに高い契約金で横取りされた訳だから怒るのも当然
CASへの上訴が認められたら良いけど、このままでは-750万円支払った上で来季補強ができず、現所属選手の慰留に委ねることになってしまう