738056☆sei 2022/10/26 18:23 (iOS15.6)
>>738030
確かに似たような失点パターンが多い。
それを修正、まずは軽減するにはDFラインだけに理由がある訳じゃない事を監督を始めコーチ、スタッフ、選手たちが共通理解して行く作業から始めなければならない。
システム、選手、戦術。
素人意見だが、まずは4バックで行くべきかと。
上を超えて行くアーリーやクロス、サイドを狙ったロングなど、その供給源となる所でハードな対応をこなせるボランチ、DMF。
そのターゲットをハードマークするCB。
この2点をまずは約束事とする事。
4-4-2基盤の可変型で対応可能かと思います。
…まぁ、的確な補強有りきなんだけどね。
残念ながら不可能になり、ホント何やってたんだか、フロント、強化部の面々たちは。
来シーズンはJ2ならば持ち堪えるのもあり得るが、ヘタに残留したら史上最悪の暗黒の事態が予測されますね…