743700☆sei 2022/11/03 09:48 (iOS15.6)
予測の上を行く補強禁止。

まずは、フロント陣がどの程度深刻な事態かと自覚しているか?
補強禁止が無くともジュビロのこれまでの方針は失敗だったと言えるだろう。

結果、現場の戦力不足も問題だがフロント、強化部の体質的な部分が今回の事態を招いた理由の根源ではないだろうか?

今シーズン夏の補強がかなり静かに済まされた。
当然、既にこの時点で問題は関知していたはずだ。

そして、補強を抑えた資金を今回の件の解決資金として補填する計画だったのではなかろうか…?

個人的に思うのは、ジュビロのフロント陣の問題対処策は常に "詭弁的" である。と見受ける。

経営視点が最優先、要するに利益最優先。

チームの結果は後手、利益さえあるのなら他は問わない。
チームが先ではなく、スポンサー企業の体裁が最優先。
その方針に従う他ない、強化部の面々。

目の前で起きる事象を真っ直ぐに受け止めない体質。
その繰り返しでここまで落ちぶれたジュビロ磐田。

ある意味、自分で首を絞めた結果である。
補強禁止令が敷かれた現状。
取りかた次第で、丁度良い仕切り直しのタイミングだと考えるべきだ。

"取捨選択"

この作業を緻密に分析し、来シーズンに臨むべきだ。
答え合わせには長い時間がかかるだろう。

仕方ない己が巻いた種だ…
しっかりと見届ける覚悟はしている。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る