753732☆ああ  2022/12/13 10:51 (iOS16.1.2)
地方クラブは
都市部のクラブより、さらに生き残りに必死に喰らい付いていかないと取り残される。

札幌は野々村さんが社長になってミシャが来て教え子を揃えて、クラブ最高順位10位になるまで、エレベーターで、常に残留争いの筆頭だった。その後の躍進はご存じのとおり。

鳥栖はエレベーターで、目玉として身の丈に合わないトーレス獲ったりしてみたけど、いよいよクラブが傾くほどの経営状態に陥りながら、若手の有望株を集めて縦に速いサッカーに尽力した結果、J1中位に残るほどになった。

 2クラブとも結果として建て直し以上に強化がされている。

 ジュビロは?いつまで経ってもヴィジョンも覚悟もない目先だけの身内経営。
外部を採用してみても、思い付きで将来的な展望もないから一貫性なく、全然継続出来ない。

なのに、こんな時にこんなやらかしするなんてな。結局みんな雇われ社員の集まりで、本気でクラブの未来を考えてる人なんて居ないんだろうな、と言う結論に辿り着いてしまうよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る