754242☆ああ■ 2022/12/18 02:20 (SO-52A)
>>754238
だったら多分アンカーとして藤原を育てる方が個人的にはいいと思うんだよなぁ...守備力を鍛えるって意味でも藤原とか、植村に期待しても良いのでは?
少なくとも確かに昌也は守備強度は高いと思うし、ハードワークも出来る、何よりバランスを考える能力は凄く高い。
でも昌也はエリア内でのシュートがすごく上手い、雄斗や山田に気を取られがちで目立たないけど昌也って両足で点取れて、ミドルもあってヘディングでも点取れるんよ。更に言えばサイドだから鈍足が目立ってたけど、2人に囲まれてもボールロストしないフィジカルとキープ力がある、これがセカンドボールを回収出来るだけで結構アド
攻守のバランスを考えながらアンカーでプレーするより、インサイドで攻撃的に行く方が昌也はいいと思う。
アンカーとして攻守のバランスを取るより攻撃のバランスに重きを置いて昌也の攻撃的な武器を生かす方がチームにとって有用だと思う。それに昌也ってゲームを作るような選手では無いからね。