766619☆セグンドケイ 2023/02/18 21:38 (iOS14.4.1)
感想
スタメンは海音を右SBに置いて、雄斗を一列上げて、左SBは松原でやって欲しいというのが私の理想。それだと可変的に3バックも出来るし。
昌也はもはやJ2ですらどこが本職の選手が分からないが、左SBで松原や高野よりファーストチョイスになる選手ではない。
ジャメはフィジカルコンディションは良さそうだが、個人的な戦術眼や、単純な技術レベルから言って左利きの右サイドがスタメンから務まる選手ではない。
あくまで、試合展開がオープンになってから力を発揮するタイプ。
大津は衰えなのかコンディションが上がってないのか?消えてる時間が多く感じる。
針谷はボールをさわればそれなりの仕事はするが、ルーズボールの回収率、ボランチとしての個人の守備範囲の狭さが岡山クラスの相手だと正直厳しい。もっと広いエリアをカバー出来る守備力はどうしても必要。
注目の横内監督の手腕は、一からチームを立て直すとしているのなら、まだ守備組織の構築やシステマチックに守備をするのには時間が掛かるのかな?という印象。
もう開幕したが、未だに重きを置いて選手に求めてるのは強度だったり、帰陣の速さだったり、走力だったり、戦術以前の基本中の基本の部分のように感じる。
梶川や昌也みたいなタイプの選手をスタメンにする辺り、途中まで批判で渦巻いた森保采配のように超保守的なのかもしれない。
とにかく古川、後藤、吉長、藤原、海音辺りをガンガン使って欲しい。
若い選手と年齢いった選手。伸び代があるのは間違いなく若い選手です。
正直個人的には1年での昇格は求めてません。