781839☆ああ 2023/03/19 21:51 (iOS16.3.1)
ここの板の人たちが今横内さんで結果がでないのは当たり前、戦術浸透と土台作りには数年かかるから仕方がないっての今一ピンとこないんだよなあ
黒田さんは今年プロ初監督だけどすでに無双状態にチームをまとめてるし
町田は大幅に選手が入れ替わって一からチーム作りしてるのに
去年の新潟の松橋さんも四方田さんも就任一年目で昇格させてる
しかも松橋さんは初監督だったのに
戦術浸透に時間がかかるのは確かにそうだと思うけど、戦術浸透させながらうまく結果もだすのが本当に優秀な監督ではないのかな?
うちは補強できなかったとはいえ、2年前は勝点90越えのぶっちぎり優勝、去年も降格したとはいえJ1で勝点30はとれるポテンシャルがあるチーム
まだ5試合とはいえ、掲げてた守備力のアップと走力と強度向上に改善が見られないのが凄く心配
岡山と清水には点は取れたけど、昇格のライバルにあまりいいいところなく一方的にやられたのは横内さんの手腕を疑わざる負えない
ジャメの右MFも理解出来ないし、何より交代が遅くて流れを失いすぎ
清水も大宮戦もあと10分、いや5分早ければ失点しなかった
個人的に横山さんに任せ続けてホントに強くなれるのか不安しかない
今まで実績がないだけ余計にね