790509☆sei 2023/04/02 06:54 (iOS16.3)
ガマン、ガマン…
やはり時代は"走力" "スピード" "インテンシティ" が重要だと考えさせられる内容だった。
まぁ、90分間ただドン引きさせられた訳じゃ無く見どころも多少はあったとは思う。
相手の大分。
個人的にはジュビロの上位互換したチームと見受けた。
先に挙げた要素の部分ではまさに"上位互換"で、現状のジュビロの課題をそのまま理想形として体現していたと思う。
さて、横内監督には昨日の敗戦という結果を受けて様々な批判が多々挙がっている様だが…
まず最初に個人的に言いたいのはやはり "ガマン" でしょう。
前節の気持ち良い勝利からの、今節の現実を知らされた様な敗戦。
天と地ほどの高低差にある内容と結果。
無理矢理ポジティブに置き換えて言い変えたら
"現状の再認識"が出来た事。
現実は厳しい、シーズン開幕時に挙げた"走る"という課題がまだまだだという事。
ホントのところ、この課題はジュビロには足らないというよりは抜けていた課題である。
まぁ、ベテラン勢にはこの課題をクリアするには難題かもしれないが、中堅、若手には今節の内容を今後の基準値として、各自レベルアップして行ける様にトレーニングに取り組んで欲しい。
…しかし針谷、頼む軽傷であってくれ離脱は痛過ぎる。
そして力也、あえて言わせてもらうが、何か一つ表現できるものを確立しろ!
でないと針谷、ドゥドゥの背中を見たまま現役を終わる事になるぞ。
やはり"ガマン"の連続のシーズンになるんだろう…
…ガマン、ガマン…