790916☆sei 2023/04/03 17:53 (iOS16.3)
>>790894
う〜ん、青風さんの説も当然アリだと思います。

結局のところ、現場で選手たちが判断して行く以外、改善されていかない部分だと…

"声を出そう" "話をしよう"

こんなワードを経験者ならば試合中、耳にしたことはあるはずです。

個人的にはハードマーク派なのですが、戦術面で考察した場合、都合よくマンツー、ゾーンの切り替えやミックスと可変式を模索すると思います。

まぁ、それはとても高度な条件下の上で可能なのであくまで理想ですが。

理想を追求して行く為にはやはり、現場で選手同士が
"声を掛けて" "話をする"
そして、互いの意見を擦り寄せて行く作業の繰り返しが、マストだと思います。

側から見ている素人目線ですら、これだけの意見がある訳です。
きっとどれも正解であり、不足している事でもあるのでしょう。

まずは意見を出し合い、ゲーム中は端的に、ゲーム後はディスカッションす時間があれば良くなって行くはずなんですけどね〜…

ホント、ここ十年来改善されていかないから歯痒いばかりです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る