807213☆sei 2023/04/30 09:28 (iOS16.4)
裏抜けとスルーパス

スピード感が無い…ジュビロの悪しきスタイルだ。

多分それは正確な足元へのパスを繋ぎながら、スペースへ進行して行くスタイルゆえのものでもある。

サッカーにおいて走るという事は、攻守により意味合いがまるで変わっていくもの。

ポゼッション重視のサッカーにおいては、ミスする率が低い正確な丁寧なショートパスが生命線だ。
しかし、そのショートパスの選択肢を塞ぐ戦術が主流のハイプレスだ。

ポゼッション重視の場合、ボールロストした途端に決定的なピンチに繋がるケースが多い。
ただ、ミスはあるもの、仕方ない部分もある。

ならば、そのミスも想定内としたやり方をイメージするべきた。
ただ、最近ではその辺は改善されつつある。

苦し紛れの放り込みとは違う "合わして欲しい"という意図的なパス。
ジュビロには少ない。時々お見かけするが受け手が感知しにくいケースが多い…

この"合わして欲しい"というパスの種類が増えていかない限り、時流に合うサッカーには辿り着かない。

強いチームはこの手のパスを処理する能力が高い。
そして、これが出来る事で守備面にもメリットがあるという事に早く気づくべきだが…

まだまだ先は長いが、横内氏のイメージがどう進化して選手たちがそのイメージ共有し、アレンジして行けるか?にチームの進化がかかっている。

…とても難しいミッションだ。時間がかかるだろう。
辿り着けるのだろうか?…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る