809621☆ああ 2023/05/03 21:19 (SO-52A)
>>809604
まずは攻撃の起点がそもそも違うよね。
マサ爺の時は守備陣のフィードをルキアンにキープしてもらっての中央が攻撃の起点だった。
今の横さんは基本サイドを崩すサッカー、ボランチやCBからインサイドに入ってきたSHが相手のサイドを引き付けてSBがオーバーラップするのが今の攻撃パターン。
あくまでサイドが起点横さんとCFと中央が起点だったマサ爺ね。
次に守備、そもそも4と3で違う。マサ爺の時、中央は大井が空中戦で、両サイドは森岡と伊藤の地上戦で個で潰してた。
今はCBが互いにチャレンジ&カバー連携で守ってる。SBはクロスをあげさせない張り付き守備(ミスった時がだいたいセットプレーにされてる。)
マサ爺時代は個に依存、今はCB同士の連携で守ってる。

後SB(WB)がマサ爺時代は中に入ってきて、今は基本外、ここも違うよね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る