810043☆静岡の金さん 2023/05/05 01:47 (Chrome)
松原の不調に関しては疲労もあるだろうけど、それ以上に左サイドの攻撃がワンパターンで対応されだしてるのが問題に感じる。
松原がもったときの左サイドの連携は、基本ドゥドゥが内側に絞って松原に仕掛けるレーンを空けるか、ドゥドゥがサイドの裏のスペースにランニングして受けようとするかなんだけど、後者に関しては、松原がほぼドゥドゥを使おうとしていない。(ここにシンプルにパスを出した場面が記憶の中ではほぼゼロ)
仮に使ったとしても相手はそこまでこわくない。(ここが古川だと驚異)
で、前者の内側に絞る動きのときは、結局、松原の縦への仕掛け頼みのみになるので、相手としては1人が松原にアプローチしてもう1人が縦のスペースをカバーすることでほぼシャットアウトできてしまう。最近は当たり前に相手がこの対応をしてきているので、左サイドでの崩しはかなり難しくなってきていて、まれに松原の個人技のゴリ押しで突破できた場合くらい。つまりチームとしての崩しの再現性が限りなく低い状態。

おそらく、ドゥドゥの左MFにはそろそろ限界がきているので、本来のボランチで使い、左MFは松原を1列前にするか、左MFに金子などを使うのが良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る