826045☆sei 2023/05/27 21:13 (iOS16.4)
戦力不足というかパターン不足
ヤットの起用も状態次第では何の問題もない。
ただ、懸念されるのは攻撃時のスイッチというか起点やアイデアがヤット以外からの意外性がないゲームだった気がする。
ヤットの良さは年齢とは関係なく、意外性のある正確なパスであると思う。
ヤット意外にそれが出来そうなのは、針谷ぐらいにしか見当たらない。
本来なら、力也がその役割を担って欲しい所だが…
いかんせん、力也には老獪というか狡猾的な部分が足らない。
良く言えば素直で良い選手だ。
しかし、ゲームメークの視点から見ると馬鹿正直で、無難過ぎる選択が多い。
故に、相手チームからすれば"怖さ"のある存在には至らない。
きっと力也は人間的にも良い人なのだろう…
しかし、今日なような相手には強引さや意外性があるプレーが必要だ。
力也はもはや、ベテランの域に入るキャリアになる。経験値も豊富にあるはずだ。
現状、イマイチ煮え切らない状態なのはヤット意外にゲームを色付けられるプレーヤーがいない事も理由の一つだろう。
個人的には今日の敗因は、力也の札の無さが理由だと思った…
良い選手だし、巧いし、ボール捌きも良い…
だが、全てが無難過ぎる。
チームの要所のヤットと力也。
この2人の決定的なウィークポイントは"スピード"だ。
山田がいればそれは解消されるが、欠場時にはスロープレーが顕著になる。
今日のゲームは、この2人がモデルチェンジしない限り、新しいチームにはなっていかないのだろうと懸念される内容だった…