868368☆sei 2023/09/03 10:11 (iOS16.6)
停滞ムード…

シーズンを通して各チームコンディションの上下動は必ずある
その振れ幅を高い次元で安定維持することができるチームが"強い"チームだという証明されるのがリーグ戦だ

何かのきっかけで良くも悪くにもなる事もある
ただ、総合的なチーム力、オリジナルなストロングポイントが備わってないことには勢いに乗る事も難しいのが現実

さて、ジュビロはと言えば町田戦の敗戦以降、停滞ムードが漂い始めた…
リーグ戦という長丁場、終盤になるにつれ各チーム対戦相手のスカウティングの材料も揃い、チームとしてのスタイルも整って互いに難しいゲームが増えるのがセオリーだ

この停滞ムードを打破し、上がって行くには色々な要素が必要で、時には思いきった策も適用する術も必要かもしれない

個人的には今シーズンここまで、横内氏の手腕による順位だと思うし、評価している

しかし、ここから先は選手個々の奮起も大きく戦績に影響する
戦術うんぬんのチーム力ももちろん必要だが、各チームのストロングポイントをくっきりと発色していけなければ"強い"チームとはなり得ない

さてジュビロは今、そういう要素が表現できる状態なのだろうか?

もちろん、昇格は目指すべきだ
横内氏の采配だけでは足らないフェーズへと移行している

段階を踏まえてここまで来たはず
その道程も間違えてはないはずだ
足らない要素が明確になり始めたが、これは想定内のはずだ

"ステップバイステップ"
そういう段階だと現状認識すべきだと思う


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る