880738☆青風◆2kGkudiwr6 2023/09/26 16:40 (Chrome)
>>880730
千葉戦の例は極端ですけど、全体を通して追記させてくださいね。
今季、ゴール前での失点したワンプレーを振り返れば、あと1歩の寄せでブロックできたシーンって少なくないと思います。
ここは名波が監督だった頃、こだわっていて失点も少なかった時期でもありましたね。
今、リカルドのプレーを見れば、本当に最後の最後まで諦めず足を出す姿勢が見えると思います。
ジュビロの他の選手と比べても、そこの部分は圧倒的で神懸っているほどです。
現在首位を行くチームは、その部分をチームとして徹底していて失点は少なく、横内さんが言う「ピッチでは妥協を許さない」の比じゃないと感じています。
ゴールを目指す部分でも、後藤の立ち居振る舞いには気持ちを感じますし、その雰囲気は高校生ながらに頼もしいほどで、チームに勢いをもたらすこともしばしば。
「勝ちたい」「ゴールを決めたい」という明確な意志を感じるからこそだと思っています。
少なくとも追うのを諦めてしまう選手に、勝ちたいという意志は見えてきません。
「勝ちたい」「ゴールを決めたい」「絶対死守する」という気持ちが見えた時、スタジアム全体のボルテージが上がるのではないでしょうか。
そしてその興奮や感動が、次への集客へとつながっていくのだと思っています。
攻守にわたって、その「あと一歩」の部分を期待して、『気持ちを見せてくれ』です。