88696☆… 2016/01/04 20:42 (Nexus)
19:50さんへ。
正月で食べ過ぎたのもあると思います。食べ過ぎると倦怠感が襲ってきてダラダラしてしまうんですよね。
昔の人の腹八分とはよくいったもので、満腹にせずに間食もしないで高カロリーのものを控えることで、気持ちを高く維持することが出来ます。
集中力が高まりますし、生産性がUPします。
大腸は脳と同程度の細胞数を持っている器官で、鬱病の薬になる成分を分泌する働きがあります。大腸に栄養と休息を。身体を労ってあげてください。プチ断食はかなりお薦めです。
あとは何より睡眠ですね。七時間は寝てください。
昼寝も生産性向上に効果的で、夕方5時までの昼寝なら夜の睡眠に影響はしません。
また1日2杯程度のコーヒーは頭の働きを良くします。タバコは百害あって一利なし。酒はほどほど、嗜む程度。
あとは人とのコミュニケーションや、気分転換を上手く利用してください。
開幕まで暫くありますが、海外サッカーはレベルの高い試合をみられますし、ジュビロに足りないところを予習するのにも最適です。単純に面白いですしね。
長文失礼。