895160☆チゲーヨ 2023/11/02 06:59 (Pixel)
701歳
ジャメがいなくて最も気がかりになるのが、前線からの守備と連携面。
後藤とラッソは、守備面でも試合開始から献身的に動いてくれるイメージ。
逆にコタローがワントップの試合がやたらと失点が多いのは、前線守備が全く効いてないから、後ろの選手の負担が大きくなる。
大津は頼りになる兄貴分だが、ずっと試合に絡んでなかった選手が、引き分けも許されないこの終盤に、主力組と連携やコンディションを合わせられるのか?

そうなると、後藤かラッソの2択になりそうだが、今年はルヴァンや夏の連戦はターンオーバーで完全にAとBの2チームに分かれた形になったが、ラッソが点取って活躍出来たのは、主にBチームとして先発してたから。逆に主力組と連携面でいかに合わせられるかがカギ。
連携面で最も無難なのは後藤だが、ヴェルディ戦で82分と普段より長くプレーしたことで、後半完全に足をつっていた。シュートすら打てたなかった。水戸戦はどの位に回復してるのか、何分プレー出来るのか?

連携に多少の不安はあっても、ラッソに先発で頑張ってもらうしかないかな。ラッソは後半から出ても決められないし、何も仕事出来ないし、カッカしてるし。
後藤は後半古川らと同じタイミングで出した方が息が合ってる感じだし。

とにかく、ジャメがいないことで前半は手探りな感じになるかもだけど、サポの応援でカバーしたい。
サポが、相性のいい下位が相手だからと舐めて地蔵になってたら、コロッとやられかれない。
もう残り試合少ないのだから、応援の方もギアを上げていきたい。引き分けも許されない状況だから。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る