929273☆イエイ 2024/01/03 12:39 (Chrome)
男性 60歳
GK
町田が、ベルギーのデンデルというクラブにガンバからレンタル移籍している谷晃正獲得の正式オファーをだしたらしい。町田は、絶対的守護神のホープウイリアムがいたが、神戸が、横浜のオビを獲得したことから、横浜がホープを獲得したため」、長身の日本国籍GKがほしいということでのオファーになったと思っています。ただ、私は、このオファーは成立しないと推測しています。谷がどういう経緯で保有元のガンバから欧州移籍したかわからないが、サッカー選手なら憧れの地に昨年夏に訪欧し、まだ、半年。年齢も23才と、日本に戻る強い理由がなければ、極めて難しいと思います。町田も相当の高額オファーしたでしょうが、日本人は、お金だけで動く人種とは思えません。
町田も、もう少しはやければ、横浜FCのドイツ人GK獲得できたでしょうが、岡山が先に行っていたみたいですし。あと、外国人のフィールド選手が多く、エントリー枠を考えると、日本国籍者となるのでしょう。そいう
点でも、いち早く、シュミットダニエル獲得話は出ていたのですが、いつしか、中だるみか、結果的に、こうなったのではないでしょうか
後藤選手が、まだ高校生でありながら、憧れの地に出発し、挑戦しようと思ったような気持ちは崩せないと思います。特に、ジュビロは、まだ、昇格もきめていなかったのですから。磐田も、川嶋選手獲得報道はありましたが、その後の経過もふめいなままです。早く、GKを決めておかないと、この時期、毎年のように起こるGKの玉突き人事に乗り遅れてしまいます。個人的には、東京退団でフリー状態のヤクブ スウォビィク選手獲得を希望します。できないなら、清水退団の大久保選手でしょうか。フリーではないですが、湘南の朴選手。
神神戸にも、フリー選手います。廣永選手です。なかなか、実績・経験、年齢、コストの3拍子そろっている選手などもういません。検索サイトで調べると、ウェヴェルトン選手はGKとあり、フロントも考えての獲得かと期待したのですが、はじめにあったように、若いFW選手で、正直がっくりでした。
この名前、ブラジルでは、日本の鈴木や田中」のようにおおいのでしょうか。パルメイラスの選手で、国内リーグクラブを数多く渡りあるいているようです。年齢も、35才ですし、円安を考えると、移籍金問題もあり、ちょっと難しい選択。また来てくれるかな〜と思う反面、あせりも。