953725☆sei 2024/02/26 09:58 (iOS17.3)
チームスタイルのこだわり

"ジュビロのサッカー"なんて言葉を今シーズン何回聞く事が出来るだろうか?

あくまで個人的な見解だが、ジュビロのスタイルといえばショートパス主体、個人のひらめきと洗練された戦術をミックスしたサッカー…

…なんて所だろうが、現実、現状ではあくまで理想であって、しかもJ1でそれを具現化するには足らないものが多すぎる…

現状を打破して行くために必要な事、変化、進化して行くためには根本的に見直していく必要があると言うのが、またこれ個人的な見解だ

そこで思うことは "なでしこ" の監督交代と同時に遂行したスタイルの変化だ

世界的な所でなでしこたちはフィジカルの所で圧倒的に"弱者"の部類なのは否めないだろう

しかしながら、先の世代別やW杯では堂々たる闘いを披露して来た

…ジュビロもなでしこのスタイルをヒントにしたら良いのではと思う

ショートパスは多用せずに"縦"へのスピードを追求して行く事が必要だと思う
パスも"縦" ポジション調整も"縦" 重視

相手を見据えることも大切だが、バックラインでのもたもたしたパス回しはもう最小限にしていかなければならない

攻撃時における、相手とのフィジカルコンタクトを極力避け、手数を少なく、縦へのスピードを追求するサッカー
守備時には、醜くともしぶとく諦めないスタイル

いわゆるカウンターサッカーへの移行が停滞しているジュビロスタイルを変えていく一つの答えかと思う

"縦ポン"か? 否
なでしこたちのサッカーは縦ポンか?といえば違うはずだ
ジュビロの現状に当てはまるとしたらなでしこスタイルがピッタリ来ると思うのは私だけだろうか?


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る