過去ログ倉庫
824☆あ 2014/04/10 20:11 (GT-P1000)
成長してるしてないってみんな言うけど
具体的に述べてる人って少ないよね。
オリンピックの頃からと比べれば怪我が
少なくなってるのも成長だよな
823☆は 2014/04/10 20:03 (T005)
康裕かぁ。
好きな選手だし毎年期待してるんだが、福岡戦観たら成長してなさすぎてがっかりしたな…
康裕はダブルボランチの一角ではもう無理かもね‥
ただ、攻撃力は康裕の魅力なのだから、4141の中盤4の所でスタメン取れるよう頑張ってもらいたいね。
822☆あ 2014/04/10 19:55 (iPhone)
駅から歩いて20分足らずのエコパで試合してもガラガラなんだから新駅出来ても増客は期待できない気もする。
821☆あ 2014/04/10 19:54 (iPhone)
ジュビロの選手がバスを降りる時や、
スタジアムを出る時に着てる、プーマのジャージみたいなピステのやつの、名前を知っているしと教えてください!
黒くてせなかと、まえに、黄色の編み編みみたいのがあるやつです!
情報掲示板にこんなこと書いてすいません。
気になってしまいました。
820☆さ 2014/04/10 19:47 (iPhone)
コースケはもう見切り付けて移籍でいいんでは?
ユースだから大事にとか情けはいらん。
成長しないやつをいつまでも置く程余裕はないはず。
社会人ならいらなきゃ移動だよ。
819☆あ 2014/04/10 19:39 (iPhone)
練習中の雰囲気が物凄くいいね。カルロスが上手く盛り上げてるとこみると、生駒との違いがすぐ分かる。
イッカも練習のバリエーションが多いしね。
818☆あ 2014/04/10 19:27 (iPhone)
過疎
817☆あ 2014/04/10 17:10 (iPhone)
遠鉄は新駅についてはあまり良い印象は無いんだろうね
バスの客が取られるかもしれないし
816☆あ 2014/04/10 16:53 (iPhone)
徒歩で20分くらいだと思う
815☆申し訳ないんだけど 2014/04/10 16:50 (iPhone)
新駅からヤマハまでどれくらいで到着できる予定?
814☆Nestle 2014/04/10 16:06 (ISW13HT)
人気カード限定とはいえエコパでは2万以上人来てたし、やっぱそれはアクセス面の利便性が大きいのかなと。
ヤマハは、電車&バス→面倒、車→混雑するし駐車料金1000円というデメリット。
それに、個人的には駅からぞろぞろ両サポが歩いてくのも好きだったりする。
新駅ができればそれも実現しそう。
6年後までに常に優勝争いするくらいのクラブになってれば大きな集客が見込めそうだね。まぁ15000くらいしか入らんけど。
813☆もう7ヶ月 2014/04/10 15:50 (iPod)
こーすけくゆーき
812☆みつけ 2014/04/10 15:17 (SonyEricssonSO-03D)
男性 42歳
新駅
あそこの新駅の話は、ジュビロが出来るより前、25年くらい前から有りました。しかし、いろいろなことで(よく知らないけど)具体的に話が進まず、、、たぶんバブルもあって。
数年前から開発再開、やっと正式発表され進むのですね。
でもNTNとヤマ発の社員&ジュビロ向けの駅でしか無い上に開発土地も狭いので、ショッピングモールみたいなものは有り得ないでしょう。発展も微妙。
しかし、ジュビロの顔となる駅であることは間違いなし!ナゴヤドーム駅のドラゴンズのようにジュビロ色に染まるのではないでしょうか?(ラグビーもあるけど)
他サポーターからも羨ましく思われるようにカッコいいといいなぁ♪
ますます磐田駅はヤバくなりそうだ。。。
811☆あ 2014/04/10 14:12 (iPhone)
前節ラジオで聞いてたけど、山崎足気にしてて、解説なんかも心配してた。それで変えた方がいいみたいな話になってすぐ変わった
810☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/04/10 13:48 (AppleWebKit/999+)
山崎とぺクの交代については公式のシャムのコメントでわかりますよ。
クサツのように選手間の距離をコンパクトに保たれると
ドリブルのスペースが産まれない分山崎の良さってあまりでないのかもですね。
それなら後半運動量が落ちて間延びした展開になってからのほうが
山崎はより生きるのかもです。
4141がどこまで通用するのかわかりませんが相手や状況に応じて
スタメンやフォーメーションをいじるのではないかなって思います。
↩TOPに戻る