過去ログ倉庫
3721☆ふぁむ 2014/05/01 13:29 (Nexus)
↓確かに。
ショートカウンターなら辛うじて出来るのに、
二列目でボール奪えないから
ショートカウンターのスイッチすら入らない。
ロングカウンターをチャンスとは思えないんだろうね。
自信も無いんだろうし。
ロングカウンターは自信がないから、
バランス崩して人数かけるより、
少しボール持って待ってもらって皆で攻めよう、という。
そのくせ、相手のDFが揃うと崩せない。
それが続いて点取れないでいると
相手のカウンター喰らって、
余計に守備固められて崩せない。
負け。
J2だから少ない人数で、とか個の部分で、
とかなんとかやってるけど、
このままJ1上がったらまた残留争い。
まずは良いプレスがかけられるようにならんと。
良いかたちで奪えるようにならないと。
3720☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/05/01 13:20 (KYY21)
身体的なスピードの部分はポジショニングと攻守の切り換えの速さで勝負するしかないけどそれで出来れば速攻にもっていきたいところよね。
でも、そのスイッチが駒野のところじゃ遅いんじゃないかなって感じる。
速攻するなら相手の守備が整う前に攻める必要あるし、そういう部分でGKやCBの判断ってのが凄く重要だし、そこから一気に2列目サイドに持っていきたい。
けど、見てないし出てこないから、現状はほとんどSBを経由してからの攻めだからディレイされて遅攻ばかりなのかなと。
中央も固いから楔やポストプレーの効果もあまり出てこなくて、結局2列目あたりでいい形でボールを奪えないとがいい攻撃ができない。
そうすると崩すのにどうしてもボランチからの展開が必要だから祐希がファーストチョイスなんだろうなって思う。
3719☆あ 2014/05/01 13:16 (GalaxyNexus)
いやいや、長崎はJ1ライセンス持ってる。今年は交付されるか、まだ分からないけど。
3718☆ふぁむ 2014/05/01 13:14 (Nexus)
足の速さら裏への意識の有無とは無関係。
宮市、永井が世界で良くなくて
岡崎が成功してるのが良い例。
3717☆あ 2014/05/01 13:01 (N906imyu)
ジュビロはレアルよりバルサ目指してる気がす。
だからわちゃごなパス回しして流れる展開しようとしてるよね。決まればカッコいいけど
しかしレアルは強かった(笑)
つくづくレアルと対戦したかったね!
まあシャムさんを信じよう!何だかんだ勝ってるし、信じるっ
3716☆まさ 2014/05/01 12:25 (SH-01D)
スタメン見ると足が速い選手いるわけじゃないからスペースへのアバウトなロングボールは繋がらない可能性が高い。だから余計に各駅停車状態になるんじゃない?J1だと奪われてカウンターって感じになる。昨年と変わらない試合展開に…
3715☆23 2014/05/01 12:04 (iPhone)
展開力も選手起用で大切だけど遅攻になる部分はどうしようもないのか?
藤田がカット→駒野が持つ→??
バイエルン-レアル見て思ったわ。
駒野が前を向いた瞬間にスイッチ入れて、ヨーイドン!でスタートきれないもんか。
あんなに細かく足下で繋いでJ1で点取れる気がしない。
まぁモウ風に言うと、とびきり足早いやつがいないで仕方ないのか。
今がBestとは到底思えませんよ、監督。
3714☆まさ 2014/05/01 10:10 (SH-01D)
ボランチの守備だけで考えるならフェルジ藤田もしくは裕人だけど展開力がなくなるんだよね。ロングボールで展開できるのがフェルジゆーきだけだし今はこの二人でやらせることがいいのかなっておもう
3713☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/05/01 10:06 (AppleWebKit/999+)
フェルジが前がかりにボールを狩りに行った時に祐希のカバーリングがあるとたぶんダブルボランチがもっと機能してくるんだろうね。
そうした時に微妙に出来たスペースを使われてる感じ。
守備をしてないっていうかポジショニング、連携不足だと思うから試合をやりながら慣れてくしかないかな。
ワンボランチがうまく機能するのもそういうバランスが良くなるからだと思う。
でも、あれは相手が何もしなくてもワンボランチの両脇にスペースがあるしフェルジの良さが半減してしまうから、この前の用に時間帯、試合状況でシステム変化させてくのが今は有効的なのかもね。
3712☆あ 2014/05/01 09:27 (N906imyu)
ゆうきも渚もこれから
ヒロトも!
3711☆あ 2014/05/01 09:06 (iPhone)
ユウキはボランチだった前半もほとんど守備してないよね
3710☆α415 2014/05/01 07:42 (IS17SH)
蒼蒼さん、有り難うございます。
お互い、敗けられない試合ですが、共に応援頑張りましょう。
3709☆やま 2014/05/01 05:28 (iPhone)
個人的なおすすめ
富士山麓ステーキ丼(サラダ付) 1200円
特製ソースのオムソバ 550円
シラス丼 600円
磐田メロン生ジュース 350円
3708☆蒼蒼 2014/05/01 04:56 (URBANO)
長崎サポさん
アウェーゴール裏での大旗は前の方で振ってると思います。ただ、二階席になるので、置き方は気を付けた方が良いと思います。
3707☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/05/01 01:25 (AppleWebKit/999+)
山崎があそこで自分を生かしきれてないのは相手にとってそこまでの驚異を感じさせるプレーに結びついてないからだと思うんだよね。
サイドに張るのは良いんだけど相手にとって怖くないからサイドに追い込んだまま自由にやらせとけばいいやみたいな。そうすると単独でのドリブルでのPA侵入かミドルくらいしか選択肢がなくて。。。
ぺクのように味方をうまく使って中も外も使っていくことで山崎の得意とするドリブルももっと生きてくるんじゃないかな。
ツートップになると自然とポジションをサイドや中央にいくことになるからFWだといいプレーしてるように見えるのかなって感じる。
そういうのって見てる方からは簡単に言えるけどやるとなるとセンスが必要なのかもだけど。
↩TOPに戻る