過去ログ倉庫
4559☆3710 2014/05/07 09:57 (SO-02F)
前より確実に良くはなっているけど
まだまだ
ミスがおおいし
勝ってるけどかみひとえ
これじゃあJ1で通用しないと思う
まあ通用しないから落ちてきたんどけど
4558☆あ 2014/05/07 09:28 (iPhone)
鈴木中山
ジェラ 吉田
吉田小俣
長澤伊達米沢古賀
森下
4557☆あ 2014/05/07 09:27 (SO-04E)
そういえば首位を独走してる湘南でさえ4戦連続完封はないのか
4556☆あ 2014/05/07 09:12 (iPhone)
長崎に勝ててるから着実にチーム力は上がってるし選手のコメントからも自信は伺えますね!
九州に負けたのも順位を見れば納得!
無失点勝利4連勝は伊達じゃないと思います!
4555☆は 2014/05/07 08:45 (T005)
ここまではうまく勝ち点拾えてるが、湘南・松本・京都辺りを倒さないと本当の自信に繋がらないと思う。
徐々に良くなってるから対戦するときは圧倒してほしいね。
4554☆あ 2014/05/07 08:07 (SH06C)
開幕時より明らかに守備は良くなってると思うな!攻撃陣の連係が良くなってくれれば、負けることはまずないと思う。後は夏場にかけて若手が出て来てもらいたい!
4553☆ある 2014/05/07 08:00 (SonySO-02E)
男性
今さらだけど
GWの試合すべて勝てたことはホントに良かった!J2に落ちてるわけだからプライドとか関係なく、素直に嬉しい。シャムスカもいってるようにこれからどんどんよくなるだろうし、ファンとして信じて応援するのみ!
4552☆あ 2014/05/07 07:38 (SonySO-01E)
女性 19歳
とにかく今は勝ち続ける事が大切!余裕が出てくれば攻撃にもリスクをとりつつ攻めていけるはず。
松井選手、山田選手、小林選手も前の選手を追い越す動きが出てくるはず。
そしたら面白いサッカーになると思うのになー。
今は追い越す動きが出来ているのは、ポジション的なものか、駒野選手と桜内選手位だよ。
4551☆なら 2014/05/07 07:35 (SC-02C)
男性 26歳
縦パスの精度はすぐ格段に向上するなんてあり得ない。
まず前線の動きだしを意識する、これも苦手な選手はずっと苦手。それにリスクかけるのが普通は怖い。我々が高校生くらいのときなんかは、指導者でも縦パスのリスクを嫌う人多かったよ。
小林は意識が常に高い。まず一列二列前を見るのがいいですね。
パスの全体的な精度の向上は確かに必要。浦和や広島なんか、凄く意識して蹴ってますよね
4550☆九州男児 2014/05/07 07:34 (SH-02E)
鳥栖の安田が言ってたが試合中は皆が走ってサボらないから自分も走らなきゃいけない雰囲気で走れるって言ってたな!!磐田にいた安田と鳥栖の安田は別人かってくらい活躍してる
4549☆と 2014/05/07 07:33 (D905i)
昨日は、小林が良かったですね
試合開始直後のファールで燃えたかな?
やはり、キック精度はすばらしいだけにビルドアップ時のショートパスの精度をもっともっと突き詰めてほしい
選手交代意図がわかりやすかった
試合内容はまだまだですが、それよりも今は連勝が大切かなと思います
4548☆あ 2014/05/07 07:20 (SonySO-04E)
内容歳
無失点だから、内容は良いと思うんですけど。
4547☆ミ 2014/05/07 07:19 (SC-01E)
女性 23歳
大分戦天気
気象庁数値予報では雨が遅くなり、11日良くなりましたね。
苦手の雨も回避できそうですし、何とか5連勝を!
4546☆まさ 2014/05/07 07:00 (SH-01D)
うちが鳥栖みたいなサッカーやっても内容が…ってみんな言うのかな?
4545☆た 2014/05/07 00:47 (SH-07E)
明らかに前田下手になったよな
使わなくちゃいけない決まりとかあるのかな?何してるの?ってプレー多すぎだし自分からシュートにもっていくプレーないし、簡単にボール取られるし、色々おかしいよな。
↩TOPに戻る