過去ログ倉庫
16849☆☆ 2014/08/11 19:22 (SonySO-01E)
どうもウチはブラジル人監督と相性悪いな。
16848☆にゃ 2014/08/11 19:15 (iPhone)
言い訳とか選手にさせる、擁護するのは本当のサポとは思っていない。
もっと神経を研ぎ澄まして、逃げ道の無い試合を90分やり遂げる、そういう環境をつくるべき。
16847☆あ 2014/08/11 19:02 (iPhone)
そういえば高比良社長、
「主力と言われる人が残ってくれた」って
言ってたな
言われる人って笑
16846☆あ 2014/08/11 19:00 (iPhone)
ヤマスタでやった長崎、湘南、松本はうちより上の順位だったから
人も集まったし、声も出ていたけど
選手もサポもモチベーション上げづらいんだろうね
松本はJ1昇格が初めてだから、1試合ごとに力入ってる
16845☆あ 2014/08/11 18:59 (SH-04F)
松森が話したのはホントですよ。確か2ステージの話してて、社長は賛成したんですか?→あの…社長は余りサッカー知らなくて周りに合わせて…。って話でした。正直驚きましたね。
あの日は常葉大との試合だったので他にも聞いてた人居るかも。
16844☆さ 2014/08/11 18:51 (iPhone)
ジュビロサポーター2年生
俺らがジュビロ応援しないで誰がするんだ!富山戦は声がかれるまで応援する。みんなもジュビロサポーターのプロだろ?選手の勢いつけてやろーぜ
16843☆にゃ 2014/08/11 18:49 (iPhone)
相手をリスペクトしての言い訳?
16842☆23 2014/08/11 18:48 (iPhone)
>18:37
そうゆう問題じゃないでしよ
16841☆あ 2014/08/11 18:37 (iPhone)
とにかく次勝て!スタジアム行こう!全力で応援しよう!それしかない!次負けたら終わりだぞ
16840☆あ 2014/08/11 18:37 (iPhone)
リオデジャネイロ五輪のFW金森
3点目、木下・菅沼が相手をしたのは
リオデジャネイロ五輪のFW金森
手倉森監督が視察に訪れるほど
J2相手に情けないわけではない
J2は五輪代表の若手が活躍している場所でもある
菅沼、木下くらい突破してもらわないと
手倉森監督も日本のサポも怒るでしょう
16839☆も 2014/08/11 18:34 (Nexus)
失点シーン、確かに様々な選手ができることあったと思いますが常に全ての選手が完璧な対応を取るは不可能だし実際そんなチームはヨーロッパにもありません。
私はあのシーンの対応は許容範囲で失点につながるほど致命的なミスはないと思います。2番以外は。
DFはボールが動いている間にポジション修正をしなければなりません。つまり坂田がドリブル中に移動する必要があります。森下と駒野は基本通り移動してクロスに対応した位置取りをしていました。2番はクロスを上げられた瞬間には森下と駒野を結んだ直線上くらいにいる必要がありました。ボールウォッチャーというよりクロス上げられる瞬間の位置取りがおかしく、坂田がドリブル中のポジション修正をサボったのです。横浜戦の2失点目にとてもよく似ています。
個人を批判しすぎるのは良くないと思いますが、同じ初歩的ミスを続けられたので愚痴ってしまいました。すみません。
コミュニケーションで防げたかもしれませんが、こんな初歩的なサボりまで短い時間で味方が指摘するのは酷だと思います。
全体的にコミュニケーションが足りないのは私も思います。
16838☆あ 2014/08/11 18:33 (ja-jp;)
大木さんが監督になったらモリシュンをCBにつかうのは間違いなしと思う
16837☆ジュビー 2014/08/11 18:22 (iPhone)
男性
隣の監督みたいにOBのレジェンド誰か監督引き受けてー!
お願いします。
って言うけど、ほとんどのOBレジェンドを戦力外で他チームに移籍させたチームに愛情あるかな?
16836☆は 2014/08/11 18:16 (T005)
ユース監督の大木さんでもいい気がする。
16835☆不足分 2014/08/11 18:06 (SC-05D)
デルピエロ取るように!
↩TOPに戻る