過去ログ倉庫
20054☆きゃむじ 2014/09/02 22:56 (SO-04E)
松井がボランチできたら頼もしいけど、松井は前へのプレスで良く走ってくれるけどスペースを埋める走りは苦手な印象があるなあ。
4141でも松井は前へのプレスで行き過ぎて結局トップ下みたいになっちゃったし。
フェルジが意外に敵に食いついて真ん中空けること多いからスペースちゃんと埋められる相方が良いなあ。
3バックの前の2ボランチに中盤を支配できるような選手を置きたいっていう意図での松井ボランチなんだろうな。
あと松井も結構パスを敵にひっかけて失うから怖いなあ。
やっぱり3バックでいく感じなのかな。。
20053☆ゴン 2014/09/02 22:54 (SH-04F)
岡山戦チケット売れ行きが多くてアウェイチケット以外完売しそうらしい。去年ガンバ戦で18000人入ってたがスタジアムがパンパン状態で危なかったらしいから岡山のフロントが制限かけて恐らく一杯入っても15000から16000人の中での試合なりそうですね。
20052☆あ 2014/09/02 22:54 (iPhone)
自動昇格目指すのは良いんじゃ
何が悪いんだか
20051☆磐田市民 2014/09/02 22:51 (KYY21)
男性
まだ 自動昇格できるって言ってる ぬるいサポーターがいるけど 栃木戦までの戦い見て言ってるのかな? あんな試合ばかりしてたら自動昇格よりプレーオフも厳しいと思うし 絶対に昇格できないよ!
走り負けしてるし 焦りすぎてるし なにより選手に気持ちが見れないからね
この掲示板ってぬるいサポーターばかりだよ
もっと現実をみてほしいよ
20050☆か 2014/09/02 22:49 (SonySOL22)
●○○△○
札讃熊福栃
○●△○○
群北横東千
○○△○●
長愛大富松
△○○●○
岡水岐湘山
○●●○△
京東横讃松
●○△●?
福富湘栃岡
?????
長北水愛大
?????
岐熊京千群
??
山札
20049☆あ 2014/09/02 22:45 (iPhone)
最終ラインとボランチの間だけは空けないようにしないと
前線孤立して良いからそこだけは見ないと
湘南戦は偶然5バックになったから守れたけど
岡山は裏抜け狙いと最終ライン下げてできたスペース使うから
ボランチが守備さぼると終わる
3ボラでも良い
20048☆ジュビサポ(福井) 2014/09/02 22:37 (URBANO AFFARE)
GP八田ももういい!
20047☆あ 2014/09/02 22:33 (iPhone)
しゅんやとかもういい
20046☆あ 2014/09/02 22:33 (iPhone)
もう一度駿哉に賭けてみたい!
20045☆あ 2014/09/02 22:31 (iPhone)
空いてありきの戦い方はしてほしい
栃木は湘南じゃなかったのに
焦って前がかりにならなくても
20044☆つゆ姫 2014/09/02 22:29 (ISW11K)
もうレジェンドの中山に監督をやって
もらった方が磐田の未来のためぞよ
20043☆あ 2014/09/02 22:27 (iPhone)
八田、菅沼はベンチ外
不吉な数字、1.2が居なければ。岡山に勝てる!
八田は来年はいない、もういい。いい加減、ヘラヘラするな。失点して怒る川口が懐かしいよ。
ガヤ。ガンバを昇格させた。去年を思い出せ!ベテランの統率力とバックスのコーチングに期待。次節以降、GKは
ガヤ、竹重でいいよ。
八は来年はどこへ?ケンヤといい、ユース上がりは期待したが、裏切られる。ケンヤも来年はどこへ
20042☆こ 2014/09/02 22:20 (SH-08E)
3バックが使えないなら、システムどーすりゃいいんだ?
やっぱ442で藤田とフェルジでいくのがいいのか。
小林はディフェンスが軽すぎて底だと怖すぎる。
4231で小林トップ下のが点取れるかな。
前田
ペク 小林 チンガ
藤田 フェルジ
森下 坪内 伊野波 渚
イッカ
20041☆は 2014/09/02 22:17 (T005)
祐希の攻撃力をフルに生かしてやりたいよね♪
20040☆あ 2014/09/02 22:16 (iPod)
2132,2211がいってるフォメがベストだと俺も思います
確かに藤ヶ谷は心配でしかないけど今の八田を考えるといや八田だろっていう気にならないな笑
↩TOPに戻る