過去ログ倉庫
21955☆は 2014/09/11 18:12 (T005)
山田・松浦・ゾノ・駿哉などは、監督をあだ名で呼ぶよな。

シャムとかさ

関さんとかさ

どうかと思うよね
返信超いいね順📈超勢い

21954☆勝!!! 2014/09/11 18:10 (F-08E)
男性
勝には得点が必要!!
1人最低でも五本のシュートが必要!!
それくらい前に行くべき!!
相手より一点多ければ勝!!
返信超いいね順📈超勢い

21953☆73 2014/09/11 18:05 (Nexus)
関塚のときもシャムスカのときも
山田の造反の噂はあったね
まあ森下山田ジュビロだったし
返信超いいね順📈超勢い

21952☆脱企業クラブ求む 2014/09/11 17:59 (SO-01F)
男性 32歳
あめさん
前田とのすれ違いの話は知りませんでした。
ありがとうございます。
返信超いいね順📈超勢い

21951☆脱企業クラブ求む 2014/09/11 17:56 (SO-01F)
男性 32歳
監督が
すべてを1人でやるわけではないので、だからこそ「クラブの体質」を問題視し、クラブの重大要素であるフロント、選手、コーチの体質にも言及しています。

今のままなら、誰が来ても結果を残せず、無能と言われてクラブを去るでしょう。

また、嫌われる監督=無能というのも賛成しかねます。

監督の話ではなく恐縮ですが、ドゥンガが怒鳴り散らしていた頃、山本まさくにさんが当時の荒田社長に苦情を言いに行って、逆に一喝されたというエピソードがありますね。

ドゥンガは最初嫌われていたのでしょうが、ドゥンガと荒田社長にはプロ意識がありました。
こうしたトップの意識がクラブの体質に直結し、
それが黄金期の礎になったのだと思います。

嫌われたら悪、無能、ではないと思います。

返信超いいね順📈超勢い

21950☆ら 2014/09/11 17:50 (iPhone)
ジュビロの選手は
さわやかでやさしいイメージがあるけど
それはイメージであり、選手はみんなかなりワガママ
柳下や森下のように、怒鳴りつけて殴ってくるような怖い監督じゃないと
選手に舐められて終わり
山田やゾノもシャムスカを指差して笑ってたし、すごく子供だった
上下関係無いなら誰の言うことも聞かないよ
返信超いいね順📈超勢い

21949☆あ 2014/09/11 17:50 (F-09E)
U18ーGKコーチの森下さんを、思い出します。
長年、トップのGKコーチをしていながら、GKを育てる事も出来ず、監督、GM、コーチ人が解雇された後、いつの間にか、U18のGKコーチに就任

能活選手の解雇、藤ヶ谷選手の獲得、
納得いかない、GKの交代劇に、森下コーチが絡んだ、フロントの体質を感じます。

返信超いいね順📈超勢い

21948☆ら 2014/09/11 17:44 (iPhone)
監督を切って、関塚さんを呼んだのが
社長なんだが
返信超いいね順📈超勢い

21947☆あ 2014/09/11 17:37 (N705i)
結果としてチームをまとめきれず、降格に至らしめたわけだから、関塚は無能。
それは、今の千葉の様子をみれば明らかだ。

多くの主力選手がそこまで嫌うのには、それなりの理由がある筈だ。
降格したチームの主力の殆どが「あいつが監督を続けるのであれば出て行く」なんて言ってるのを他では聞いたことがない。
返信超いいね順📈超勢い

21946☆あ 2014/09/11 17:35 (iPhone)
1人1人の責任感が欠けてるからどんな戦術やったところで良くてそれなりだろ
ぶち抜かれてもヘラヘラ、ゴール決められてもヘラヘラ、ドフリー外してもヘラヘラ
返信超いいね順📈超勢い

21945☆あめ 2014/09/11 17:29 (820SH)
お答えありがとうございます
雑誌には関塚は「自分には求心力がなくなった」と言ったと書いてた
前田とすれ違いがあったとも
ジュビロにとって前田という存在は大きいから、そこと上手くいかなくなると
チームとしても影響があるみたいなこと書いてたね
今さらどうこう言っても仕方ないことだけど…

GK志村の新加入内定のニュースもあったし
とにかく今はこの苦しい状況をなんとか乗り越えたいね
返信超いいね順📈超勢い

21944☆ら 2014/09/11 17:18 (iPhone)
ジュビロの選手だけじゃないな
もういい
めんどくさい
あいつにやってもらえ
こういう人増えた
返信超いいね順📈超勢い

21943☆脱企業クラブ求む 2014/09/11 17:16 (SO-01F)
男性 32歳
確かに
選手の顔ぶれは森下政権時からけっこう変わってますね。
ただ、何と言いましょう、クラブの空気感とでも言ったらいいでしょうか。
やはりジュビロの試合を観てると、森下さんの頃と同じチームだなって印象を受けます。
一体感、闘争心、プロ意識、組織力といったものがまるで感じられません。
返信超いいね順📈超勢い

21942☆ら 2014/09/11 17:14 (iPhone)
適当なんだよね
サポがうるさいから監督だけ変えた(表向き)とか笑
しかしこの適当さに遠州らしさを感じる
円高不景気の煽りを受けて、地域全体がどんよりしてる
返信超いいね順📈超勢い

21941☆は 2014/09/11 17:14 (T005)
今のジュビロは、どうしても前田・駒野頼りが抜けてない!

彼らには感謝してるが、周りの選手がこれだけ人任せになってるのも前田・駒野・伊野波・松井など代表経験者が多すぎるから!

居なけりゃ、中堅クラスの選手も「俺がやらなきゃ」精神出てくるさ!

中堅が本領発揮する前に移籍しちゃうのもクラブに頼りにされてないと感じちゃうからじゃないか!?

ここまでボロボロなんだから、何年かかっても今の中堅を主力に育てる方向性の方が未来がある!

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る