過去ログ倉庫
21940☆あ 2014/09/11 17:06 (K007)
↓いや別に…
おもしろくはない(^_^;)
返信超いいね順📈超勢い

21939☆あ 2014/09/11 17:00 (iPhone)
前田頼みと言われようが、4231を貫くべき
前田がいない時は2トップにして442で対応!!
当たり前田体操〜
返信超いいね順📈超勢い

21938☆あ 2014/09/11 16:58 (SH-04F)
関塚が嫌われてたのは間違いない。ほとんどの選手が関塚残るなら出てくって言ったんだから。
これは関係者の証言ね。
返信超いいね順📈超勢い

21937☆あ 2014/09/11 16:53 (SH-04F)
森下、森下言うけど森下俊、フェルジナンド、松井、ポポ、チンガ、坪内と新しい選手居るし、櫻内、小林と今年になって出てきた選手居るし半分くらい変わってるだろ。
返信超いいね順📈超勢い

21936☆脱企業クラブ求む 2014/09/11 16:52 (SO-01F)
男性 32歳
チーム関係者では
なく、選手に知り合いがいるわけでもないので、あくまで静岡新聞の報道などから推測で書かせてもらっています。
ベンチ外されたりしたことがあった点を踏まえると、旧7小林はその1人ではないかと推測してます。
返信超いいね順📈超勢い

21935☆あめ 2014/09/11 16:46 (820SH)
関塚に反抗してたプライドだけは高い幼稚な主力選手って具体的に誰?
関塚に反抗してた選手がいるとかいう話は聞くけど
具体的な名前って一切聞いたことない、誰なのか知ってる人いる?

監督を関塚に変えたのにコーチ陣は変えなかったこと、これは失敗だったと思う
返信超いいね順📈超勢い

21934☆あ 2014/09/11 16:45 (SonySO-02E)
シャムスカもある意味「森下サッカー」に苦しめられてる。
ホント、「森下」という膿を出しきらないとダメだよ。コーチ、選手を切るのも選択肢の一つ。
返信超いいね順📈超勢い

21933☆脱企業クラブ求む 2014/09/11 16:39 (SO-01F)
男性 32歳
長くてすいません
関塚さんを残せなかった原因を根本的に改善する。
これが磐田復活の最低限の条件。

日本のサッカーファン全体の関塚さんに対する認識は「優秀」が一般的でしょう。
川崎、五輪代表、千葉での仕事ぶりを見ればそれは当然。
一定の割合の磐田サポだけが関塚さんを無能扱い、戦犯扱いしている。
しかし、関塚さんが成功を収めることができなかったのは磐田でだけ。なぜか。

2013年のJ1は、稀にみるほど前年から継続で指揮を執る監督の多かったシーズン。
どのクラブもチームとして積み重ねがあった。
大宮と、どこかもう1チームぐらいが途中で監督交代したぐらい。
そんななか、シーズン指導日から指揮を執ったわけでもなく、自ら選手編成やコーチングスタッフの選定に関わったわけでもなく、たった1ヶ月の準備期間だけを与えられて挑んだ関塚さん。
監督としてはリーグで一番不利な状況で戦ったのが関塚さんです。
関塚体制初戦のセレッソ戦は感動しました。この短期間でこんなにチームを変えてくれるのかと。
しかし、その関塚さんに、まさかのチーム内から降りかかる負の要素。
旧態然とした指導で何も変わらない森下政権からのコーチ陣。
自分達が降格危機を招いてるのに、森下サッカーにプライドだけはやたらと持ってて反抗する幼稚な某主力選手たち。
監督呼ぶだけが仕事だと思ってて、あとは関塚さんに全部ぶん投げの親会社フロント陣。

結果、ピッチの中では森下サッカー復活。

単身で大きな仕事を引き受けて磐田に来た関塚さんは、まさに孤立無援。

監督のもとで一丸とならなければいけないときに、この体たらくのフロント、選手、コーチ。

ホントのプロがいないんですよ。

サポーターも見る目があるとは思えません。

誰が監督やっても無理ですよこれじゃ。

監督のアタリ、ハズレはありますし、シャムスカさんはハズレだと思います。
しかし、シャムスカさんの後に誰を連れてきても、プロの集団にならなければ同じことです。

この体質が降格の理由なので、これだけ治せばいいんです、まずは。

返信超いいね順📈超勢い

21932☆A 2014/09/11 16:34 (INFOBAR)
ジュビロは前田の調子しだいだから451に戻すべきだな
プレーオフにむけて勝負強いチームに変わってほしい
返信超いいね順📈超勢い

21931☆ら 2014/09/11 16:29 (iPhone)
4-2-3-1だと前田頼りで、勝てなくなったキッカケは前田の離脱から
前田の後継者とされたゾノは怪我ばかり
返信超いいね順📈超勢い

21930☆ら 2014/09/11 16:23 (iPhone)
駒野の吉本興業入りも発表されたよ
きちんとサブビジネスも頑張ってる
返信超いいね順📈超勢い

21929☆安倍 2014/09/11 16:12 (HTL21)
少なくとも来季も前田遼一、駒野友一、伊野波雅彦は必要。
第一、前田はいちばん点とってるし、出すメリットがない。
阿倍も前田離脱時は先発としてはダメだけど、途中から入ってきて潰れ役としては一定の働きするし控えとしていてもいい。
八田も物足りないが、他に取れそうなキーパーいないし、取れたらレギュラーを明け渡すって感じでいいと思う。
そんなに急激に放出したら、それこそ今よりも酷くなる。
返信超いいね順📈超勢い

21928☆あ 2014/09/11 16:11 (iPhone)
北九州って天皇杯で優勝すると、ACLに出れるの?
返信超いいね順📈超勢い

21927☆あ 2014/09/11 16:11 (SH-04F)
ミソラは身内人事を嫌ってたからな。とりあえず身内人事はダメ、外部しか認めなかった。
今のサッカー見てもシャムスカ援護してるんだろうな。
そもそもサッカーは毎年変わるからね。
身内だろうが、外部だろうか、そんなの関係ない。結局どんなサッカーやるか?がチームとして決まってないのが問題。だから森下、関塚、シャムスカと全くタイプの違う監督が来てる。
返信超いいね順📈超勢い

21926☆安倍 2014/09/11 16:03 (HTL21)
極端すぎるだろ。
怒り任せのそんな大改革なんてしたって無意味。
もっと悪化するわ。
だいたい大改革とか、それまでのレギュラー首とか漫画の世界でしか上手くいった話がない。
もう少しましなこと言ってくれ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る