過去ログ倉庫
31167☆あ 2014/11/14 22:27 (SH-02E)
インナーハーフ、アンカー、センターバックの5人の連動と各々の優先順位の把握と献身が求められる守備ユニットですね。
気の利く選手が3人くらい必要になりそう。
ただ、個人的にこの形はN-boxの進化型だと思っているので、名波監督下で再現されたら少し嬉しいかも。
まぁ、正直、今のメンバーだと適正合わない選手が多くて、オプション以上にするのは難しそうですが
31166☆もも 2014/11/14 22:27 (Nexus)
前田
山崎 ペク
小林 フェルジ
藤田
小川 駒野
森下 伊野波
八田
やるならこんな感じかなあ。まったくできないは松井に失礼ですね。すいません。
31165☆もも 2014/11/14 22:18 (Nexus)
松井は前にプレス行くときは結構走ってガンガンいくけど、後ろへスペースへまず戻って待ち構えて守備がまったくできないから中央がすかすかになると思うな。中央を松井と山田、松井と小林でやったことあるけど中央が空いてしまったり松井だけが前にいきすぎたりした。
明日は後半になっても攻守の切り替えとファーストポジションにまず戻るってことができるかが守る上で大事だと思う。
群馬戦の失点も駒野のサイドを突破されたときにフェルジはしっかり戻って釣り出されたCBの空いた危ない所を埋めてたけど、宮崎小林は戻れなかったからボランチがいるべき所が空いてしまった。
攻守の切り替え、しっかりファーストポジションに戻って陣形をとり相手のボール回しに合わせて全体もポジション修正すること、セカンドボールやたまぎわで負けないことがきついけど90分続くようになって欲しい。
相手は前からプレスくるだろうしうちの両サイドバックを狙ってくると思う。山形にとっても大事な試合だから厳しい試合になるだろうけどなんとか勝って欲しい。
31164☆あ 2014/11/14 22:13 (SBM203SH)
あれだけ動きまわってスペースを埋める小林7がいても無理だったわけで、あの時よりその他の選手が走れない今は、さらに無理だろうなぁと思います。
31163☆心変 2014/11/14 22:10 (iPod)
代表がウカスカジーならさ、
俺等は、シクラメンでも歌おうぜ
31162☆あ 2014/11/14 22:05 (SH-02E)
祐希のウィングは活きますかねぇ?
私なら右ウィングに松井もしくはソンドンを置きたいかも。
アンカーには裕人を見てみたいので
山崎 前田 ソンドン
祐希 松井
裕人
宮崎 藤田 伊野波 駒野
八田
こんな感じでしょうか…
森下さん時代に突かれたアンカーのサイドのスペースをどう埋めていくか。祐希と松井、藤田と伊野波。この辺りのボールへのアプローチとスペースのケア。最終ラインとの兼ね合い次第ですかね?
31161☆あ 2014/11/14 22:00 (SBM203SH)
二列目より上の切り替えが一番最初に悪くなっているようだと、安定させるのは難しいシステムかもしれませんね。
31160☆心変 2014/11/14 22:00 (iPod)
勝て勝て勝て勝てラストやぞ
31159☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2014/11/14 21:54 (AppleWebKit/999+)
3試合くらいやったよね
点が入らなくて前一枚増やしたくて。
でも、守備も不安定になったから一時的なものだったけど今やったらまた違うかもね
31158☆は 2014/11/14 21:47 (T005)
ジュビロも4123やらないかぁ〜?
山崎・前田・祐希
松井・チンガ
フェルジ
駒野・森下・伊野波・小川
八田
↑どう?
31157☆地元市民 2014/11/14 21:40 (iPhone ios8.1)
男性
明日は休日出勤でスタジアムに行けません(T ^ T)
泣く泣くシーズンパスを友人に託しました。
皆さん、ホーム最終戦です。最高の雰囲気で選手の後押しをお願いします。
フォルツァ ジュビロ!!!
31156☆。 2014/11/14 21:34 (iPhone ios8.1)
男性
チンガ?何がいいの?
守らない、走らない、ポジショニング最悪。
良いという理由が見つからない。
教えて下さい!?
31155☆み 2014/11/14 21:26 (KYY21)
男性
代表ネタいらない、相手が弱すぎる。
31154☆にゃ 2014/11/14 21:17 (iPhone ios8.1)
代表ネタ
長谷部は流石だ、攻守でキーマン。
縦パスは素晴らしいし、マークは外さないしポジション取りが良い。
こういうボランチに成って欲しい。
31153☆み 2014/11/14 20:58 (KYY21)
男性
最近負けてないけど勝ててない、本当に昇格したいなら山形戦は絶対に勝たないければいけない試合。どんな形でもいいから死にも狂いで勝ちを掴んで欲しい。
↩TOPに戻る