過去ログ倉庫
45521☆あ 2015/02/04 11:20 (SHL23)
スコアは1―5でも実りはあった。J2磐田は鹿児島キャンプ6日目の3日、FCソウル(韓国)と練習試合(45分×3本)を行い、1―5で敗れた。始動からオフが1日しかない上にハードメニューで体が重く、過去2戦は連係ミスが目立っていた。だが、この日は「内容のあるゲームだった。やろうとしていることも何回かできていた。奪った後のボールの質が良かった」と、名波監督の顔に初めて充実の表情が浮かんだ。
指揮官が評価したのは主力組が出場した1本目と2本目の途中まで。先発は4―2―3―1の布陣でDFは右から駒野、藤田、森下、坪内、中盤は上田と宮崎、2列目は右から太田、小林、アダイウトン、そして1トップに森島が入った。2本目の10分までにポスト直撃のシュートが3度あり、同19分には途中交代のFW中村がPKで“今季磐田初ゴール”。名波監督との「個人面談」で選手側から声が挙がり、前日2日に細かく修正した守備についても、指揮官から「75点」と及第点が与えられた。
過去最長18日間のキャンプも3分の1を終え、「第1クールはここまで。(きょう4日以降は)リアリティーのあるゲーム形式を増やしていきたい」と指揮官。第2クールではボールを奪った後の攻撃のクオリティーやパスコントロールの質を高め、開幕に向けて仕上げていく。
45520☆せ 2015/02/04 10:33 (iPhone ios8.1.3)
代表監督にスコラリ氏と名があがってますが、どんな監督でしたか?
その時の成績はどんなでしたか?
45519☆あ 2015/02/04 10:28 (iPhone ios8.1.2)
ないない^ ^現実を捉えてさ。
まぁそう考えるのも志しも自由なんだけど、サポーターも一丸でまずジュビロ再建に向け盛り上げていきまっショイ。
45518☆てぃ 2015/02/04 09:37 (iPhone ios8.1.3)
代表監督がスコラリになったら
磐田の選手にもチャンスくるかなぁ
45517☆あ 2015/02/04 08:21 (Android Firefox)
主力メンバーも少しずつ見えてきたね
今まで苦手だったカウンターが機能するようになってきたみたい
45516☆はいはい 2015/02/04 07:41 (SOL26)
昨日までか第1クール。清水戦までが第2クール、これからゲーム形式の練習増やして、戦術に特化したメニューをこなすようです。
45515☆こ 2015/02/04 07:37 (SH-08E)
フィジカル減らすと言うより、ソウル戦まではフィジカル主体のトレーニングって公式に名波のコメントがあった。
今日あたりから、エスパ戦に向けて、調整と戦術練習がメインになると思う。
45514☆あ 2015/02/04 07:16 (iPhone ios7.1.2)
新潟どうでもいい
ここは磐田板
45513☆あ 2015/02/04 04:35 (iPhone ios8.1.2)
新潟はキャンプかなり走ってる
ギュンが締まってきてる
キャンプ前はついていけてなかったのに
45512☆あ 2015/02/04 02:39 (L04A)
「ガンバ大阪 フィジカルトレーニング」で検索するとめちゃくちゃ詳しく記事出てくるよ。あそこ3冠したし参考になるよ。
45511☆あ 2015/02/04 01:24 (iPod)
走れない選手を鍛えるのは大変だよな
走力あると言われてるチームは
若い選手や走れる選手がいて、あるいはそういう選手を集めて 成り立ってる
一面もある
強いチームはそもそも、走るなんて当たり前にするわけで
45510☆あ 2015/02/04 01:05 (SO-01F)
怪我のリスクが高まるからフィジカル減らすってのは
なんの意味もない
そうやってフィジカルを減らすから走れなくなる
それに言葉悪いけど今なら怪我してもいいんでねーの?
シーズン中に怪我されるよりは
45509☆あ 2015/02/04 00:31 (Nexus)
選手個々のチャントも欲しいけど、ジュビロ自体を応援するコールものれるのが欲しいです。正直のれるのが少ない。。
45508☆あ 2015/02/04 00:15 (SHL23)
かつて在籍してた成岡のようなチャントでもいいと思う。
↩TOPに戻る