過去ログ倉庫
53568☆あ 2015/04/20 22:02 (4.4.3;)
シーチケホルダーの関東サポーターです。

観客数が伸び悩んでいるのが歯がゆいです。

せっかくチームがよくなりつつあるのに、
もっと磐田、浜松のサポーターに来てほしい。

なんとか1万人は入るように、知り合い誘って下さい。

負のサイクルを今年で断ち切りましょう。
返信超いいね順📈超勢い

53567☆S 2015/04/20 21:49 (GRATINA)
↓同感ですね。
目頭が熱くなったよ。負けてられない。

アダとか川辺を完全移籍で取るためにも、ここでサッカーを続けたいって思わせないとね。

クラブもサポももっともっと熱くならなければいけないね。

返信超いいね順📈超勢い

53566☆あ 2015/04/20 21:47 (Chrome)
男性
なにか観客数増加につながるようなことないですかね
ジュビロが勝てばそりゃ観客増えると思いますが、
やはり普通に考えて、観客数増加→資金増加→育成・補強→常勝復活
ですよね…
返信超いいね順📈超勢い

53565☆J1復帰 2015/04/20 21:42 (iPhone ios8.3)
録画したやべっちFC見たけど、山雅のクラブヒストリーのやつ見ていろんな客層が来ていて羨ましく思った。自分も出来るだけ人誘ってるけど、やっぱり満員に近い形で選手を後押ししたい。
返信超いいね順📈超勢い

53564☆あ 2015/04/20 21:39 (SH-02E)
スタジアム観戦の特権といえば、アップの様子もそうかもですね。
前々節までの控え組の松井松浦川辺のリフティングゲームとか、三人とも細かい技術を駆使して本当に凄いと思いました。
まだ録画見直してないですが、試合後の選手がスタジアムを回ってる時の坪内は映ってたんでしょうか?お立ち台に座ったと思ったら寝そべってリラックスしてましたね。初めてのMOMで余裕有りすぎです。

スタジアムの特権とは違いますが、ヴェルディ戦は判定が辛かったと私も思いますが、それ以上にカミックの蹴ったボールが相手選手に直撃した時に、相手選手が軽い脳震盪の用なフラつき方をしていたように見えました。あの場面はキッチリと試合を止めて選手の無事を確認して欲しいと思いました。
結果的には問題なかったのですが、意識ご朦朧としている時に激しい接触プレーがあったらと思うとゾッとします。
返信超いいね順📈超勢い

53563☆ジュビノフ 2015/04/20 21:27 (SC-04F)
スカパーで昨日の再放送始まったけど無駄に審判を追ってしまう
返信超いいね順📈超勢い

53562☆た 2015/04/20 21:22 (202SH)
池内明彦さんは、審判に不向きじゃないのかなぁ。不向きな審判、略して不審者
返信超いいね順📈超勢い

53561☆56 2015/04/20 21:10 (iPhone ios8.2)
2058さん
ジェイ選手が腿裏をおさえてしゃがんだあと、
森島選手が出番かと思いベンチへ。
交代がなくなりアップルームに戻るとき、
サポーターに向けて
『すまんすまん』って仕草してたのも
見てて可笑しかったですよ。
交代後も、サポーターにブーイングを煽っておきながら、すぐ鎮めさすのも『らしいな』と思いました。
返信超いいね順📈超勢い

53560☆ブラックポメ 2015/04/20 21:02 (iPhone ios7.0.2)
男性
18:58さん
その通りですね。
アダと川辺を完全で取りたいですね。なんとかフロントにがんばってほしい
返信超いいね順📈超勢い

53559☆あ 2015/04/20 20:58 (ja-jp;)
昨日の試合、アダの退場の場面。秀人コーチが第4審に詰め寄りベンチに戻った後、ペットボトル投げつけ。選手をかばう現役時代さながらの熱さを見ました。
後半、ジェイがゴール前でもらったFK。それまで散々ファールを取ってもらえずイライラしていたジェイが自ら蹴ろうとボールをセットしたところで名波監督からキッカー交代の指示がでます。泣く泣く祐希に譲ったジェイに名波監督の拍手と親指を立ててのグッドサイン。ジェイはそれを見て笑顔になっていました。元イングランド代表のプライドを壊さない細やかな対応。
今年はベンチ見てても楽しめます。ぜひスタジアムへ!
返信超いいね順📈超勢い

53558☆はいはい 2015/04/20 20:26 (SOL26)
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、そういうシステムなんですね。
既に欠かせない選手ですから、来季以降もいてくれると助かるのですが…。まぁ、とにかく今年の優勝、昇格の為に力を発揮してもらいたいです。
返信超いいね順📈超勢い

53557☆タウリン 2015/04/20 20:15 (iPhone ios8.3)
来年どうなるかわからないけど、今は川辺がジュビロにいることに感謝だな。

中村はたしか服部年宏強化部長の勧めで獲得したんじゃなかったかな?岐阜つながりかな?
返信超いいね順📈超勢い

53556☆は 2015/04/20 20:03 (T005)
育成型期限付き移籍

確か、23歳までの選手が移籍期間関係無く所属チームより下位リーグのチームのみにレンタル移籍出来る制度だよね

それ以上よく解らないが↑の条件だとジュビロが来季昇格して広島がJ1残留したら川辺は自動的に広島に戻るか、ジュビロ以外の下位リーグチームにレンタルするかになるよね

川辺を来季も必要とするなら再度普通のレンタル移籍に契約し直すか、完全で頂くかでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

53555☆あ 2015/04/20 20:01 (Chrome)
男性
引用です
育成型期限付き移籍



日本のプロサッカーにおいて、若手選手の育成目的で期限付き移籍をしやすくする制度のこと。18歳から23歳の選手が所属チームより下位リーグのチームへ移籍する場合に限り、登録期間外であっても期限付き移籍を行える。2013年度シーズンから試験的に導入された。

育成型期限付き移籍が導入されたことで、たとえばJ1のチームに所属する若手の控え選手が、登録期間に関係なくシーズンの途中でJ2やJFLに移籍して、出場機会を得ることが可能。従来、若手選手育成の場という意味合いもあったサテライトリーグが2009年に休止され、若手選手の実戦経験の機会が減少したことなどを背景として、より実戦経験を積めるように期限付き移籍をしやすくした。

JFAが定める選手の登録期間は、通常1月から3月、7月から8月の年2回だが、育成型期限付き移籍を利用すれば、期間外であっても移籍が認められる。2014年度以降にも導入されるかどうかは、2013年10月末までに決定される。
返信超いいね順📈超勢い

53554☆あ 2015/04/20 19:59 (Chrome)
男性
神ンとジェイは3年契約らしいです
神ンは27歳まで、ジェイは35歳まで俺たちのものです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る